PERSON 仲間を知る 挑戦の先にある
それぞれのストーリー。

  • HOME
  • 仲間を知る

どのような魅力と可能性を感じて、
エステート住宅産業を選んだのでしょうか。

不動産業界の中でも、1つの会社でフルラインの機能を持ち、多岐にわたる業務に携われる点に魅力を感じました。また、地場の会社という印象がありましたが、実際には他県出身の社員も多く、栃木県外からの入社にも安心感がありました。もともと「新しい土地で生活してみたい!」という就職活動の軸があり、まったく知らない土地でチャレンジしたい思いがあったため、その点でも志望理由と一致していました。

仕事内容について
主にどんなことをしているか教えてください。

個人・法人を問わず、お客様のお住まい探しからご提案、ご案内、そして鍵のお引き渡しまで、一連の流れを担当しています。業務の中心は賃貸物件で、特に個人のお客様向けの住まい探しや、法人の社宅探しが主な内容です。テナントや事務所の取り扱いも稀にありますが、基本的には個人向けの賃貸住宅がメインとなっています。

仕事の中でやりがいや印象に
残っているエピソードを教えてください。

やりがいを感じたのは、ご契約いただいたお客様が再び来店してくださったり、同僚や知人をご紹介いただけたりと、自分の接客をきっかけに広がるご縁を実感できたときです。いわゆるOB客の来店もあり、会社の広告に頼らず、自分自身の対応によってお客様が再来店してくださるケースが増えてきました。入社1〜2年目はそのような機会は少なかったものの、3年目以降になると紹介や再来店が増え、目標の達成もしやすくなってきました。

会社の雰囲気はどうですか?

駅前店では年齢層の近いスタッフが多く、気軽に相談や談笑ができるため、職場全体に明るく和やかな雰囲気があります。
会社全体としても、他部署の方々が気さくに声をかけてくれる環境です。

普段あまり接点のない社員とも
自然にコミュニケーションが取れて
人間関係の風通しがよく、
とても居心地の良い職場だと思います。

学生たちへメッセージ

賃貸営業は基本的に担当するお客様をそれぞれが持ち、自分のペースで仕事を進められるのが特徴です。日々の業務も裁量があるため、スケジュールや休みの調整もしやすく、他の営業所と比べても休みが取りやすい環境が整っているので、プライベートとのバランスも保ちやすい点が大きな魅力です!一緒に頑張りましょう!

どのような魅力と可能性を感じて、
エステート住宅産業を選んだのでしょうか。

栃木県出身で大学は県外でしたが、地元で働きたいという思いがあり就職活動を進めていました。会社説明会では担当の方の人柄がとても良く、お話を聞いて「ここなら安心して働けそうだ」と感じました。さらに入社前の仕事場体験でも、丁寧に教えてくださった方の人柄や、実際の業務の楽しさに魅力を感じました。職場の雰囲気も良く、先輩方がいきいきと働いている姿を見て、ここで働きたいという思いが強まりました。

仕事内容について
主にどんなことをしているか教えてください。

「施工管理」とはいわば「建築現場を計画通りに、安全・品質・工程を管理する司令塔」のような役割です。
建物を建てる予定地の現地調査や図面の確認を行い、それをもとに見積書や工程表を作成します。図面には仕様を反映させ、施工図として仕上げていきます。併せて施工業者(下請け業者)の選定と見積作成もします。施工段階では、図面通りに工事が進んでいるかの現場管理や、他の現場との日程調整も行います。

施工中には、今後のメンテナンスに活用できるよう完成後には見えなくなる建物内部の写真を撮影し、施工順に整理して提出します。さらに、建物の大きさや住所、仕上げ材の品番などをまとめた「竣工調書」を作成し、お客様に提出します。

担当した案件は、LRTの駅やグランピング施設、大規模な葬儀場から家族葬向けの施設、マンションの外壁や内装改修など、多岐にわたります。

仕事の中でやりがいや印象に
残っているエピソードを教えてください。

この仕事のやりがいは、自分が携わった建物が街に残り、普段通るたびに「自分が手がけた」と誇らしく思える点にあります。特にグランピング施設では、広い敷地に外構まで含めた施工を担当し、初めての分野に挑戦できたことが楽しく、大きな学びにもなりました。また、木造や鉄骨など構造によって施工内容が変わる中で、仕上げに悩んだ際に先輩や上司に相談し、「それで良い」と認めてもらえた時には、自分の判断に自信が持てて嬉しかったです。

会社の雰囲気はどうですか?

入社時には多くの先輩や上司が声をかけてくれたおかげで、緊張もすぐにほぐれました。職場の雰囲気も良く、仕事終わりには定期的に食事会があり、業務中には話せないことも気軽に話せる機会となっています。また、先輩・後輩・部署を越えてプライベートでゴルフに行くこともあり、人間関係がとても良好です。仕事とプライベートのメリハリもしっかりしています。

「やる時はやる・遊ぶ時は遊ぶ」
という風土が根付く職場です。

学生たちへメッセージ

建設部には幅広い年齢層の方が所属していますが、各々が意見を出し合い、コミュニケーションも取りやすい雰囲気があります。給与面でも成果を出せば年1回の昇給で毎年しっかりと評価され、役職に就くチャンスも早い段階で訪れるため、努力がしっかり報われる会社です。ちなみに、独身のうちは誰かが昼食をご馳走してくれたり、健康面を気にしてくれる優しい先輩がいます。
面倒見が良い方が多いので安心してご応募ください!